共栄堂(室伏ワイナリー)
あなたのテーブルワインはここに・・
共栄堂という名前は、小林の実家が営む「よろず屋」の屋号。「共に栄える」という文字に込められた理念は、ブドウ栽培・ワイン醸造をすることで、山梨の農業全体の下支えをしたいという小林の思いと通底しています。
共栄堂が企画したワインの商品名は記号や数字の配列で表記されておりますが、これは文字から得られる固定概念を一旦外して、自由にワインを楽しんでほしいという思いが込められています。山梨市・甲州市の自社畑のほか、山梨にある6軒のブドウ生産者から造られています。
ワインとアート。どちらも生活のためには必ずしも必要でないかもしれない。でも、どちらも感性を刺激し、人生をより豊かにしてくれるものです。共栄堂はヴィンテージごとにエチケットを変え、アーティストと協働する活動を始めます。今後は新しい才能を紹介する場としても計画中です。小さなキャンパスの可能性に、どうぞご期待ください。
K18ヴィンテージでは、おさのなおこさんの木版画をエチケットに採用しています。
2019年は、エチケットに音楽を組み込んでみました。アートの中で、音楽は欠かせない存在だと思います。エチケットの中に、音楽をどうやったら組み込めるのか。すでに身近にある音楽をもっとワインの傍におきたいと思い取り組みました。
今回は、エチケットを若いアーティストの発表の場にすることも目標にしました。そこで「学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校」様にお願いして、若い方の活力をエチケットに反映して頂きました。
とても楽しい「イラストレーション」と「音楽」の融合となっていると思います。どうぞワインとともにお楽しみ下さい。
2020年は書作家の松尾治さんより
【掲載内容は共栄堂様HPより引用させて頂いております】
契約農家様の御紹介や、エチケットのコンセプト等詳細が掲載されておりますので、是非ともご覧頂ければと思います。是非ともご覧頂ければと思います。http://kyo-edo.main.jp/
-
-
-
-
-
売り切れ自然派ワイン
2,420円(税込)
テイスティングコメント少しくすんだ淡赤色。アーモンドにヘーゼルナッツ、その後にバターや桃・バラ・桑の実と徐々に果実感が出てきます。口当たりから干草やブロッコリーの青さに加えてヨーグルトのような甘い酸味を感じます。余韻でシナモンやオレンジの皮のようなスパイス感を感じ、ヨーグルトやチョコレートのような香りに回帰していきます。チンジャオロースやエビチリ・春巻きなど中華全般で、中華の甘いソースが相性良いと感じます。 -
売り切れ自然派ワイン
2,420円(税込)
テイスティングコメント青みかかったイチゴ色。ディル・タイム・ヨーグルトそしてチェリーの香り。さらっとした口当たりからバニラアイスのような伸びのある香りが立ってきます。時間をかけるとイチゴからカシスの香り、アカシアやラベンダーのような香りも沸き上がります。若干、蜂蜜のような熟成感も感じます。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 1